2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

目的が曖昧であると・・・

私も仕事で目的の考え方と重要性の研修・指導をよくしますが、目的「WHAT」を忘れて、手段「HOW」が目的になってしまう場面を企業経営でよくみます。 ほとんどが手段は今見えている仕事、ものを表し、目的はその仕事、ものが無かったら何が困るかで考…

問題解決&問題提起が必要

トップダウンとボトムアップという言葉をみなさんよく聞くと思います。 トップダウンは、欧米経営の組織運営にて主体で使われており、ボトムアップは日本的経営の要素が強いと言われています。最近、台頭している中国、台湾、韓国の経営も欧米的なトップダウ…

ある思考法

今日は二つの改善の思考法についてお話したいと思います。 1つは帰納法という思考方法です。「現状を詳細に分析して、問題点を見つけ解決し、改善を進めて行く思考方法です。そもそも問題点は現状とあるべき姿のGAPですが、思考する人のあるべき姿に照ら…

日本の製造業を応援する

先日、我々のようなコンサルタントをクライアントに紹介してくれるエージェントの方と色々お話をしました。 その時に、日本の製造業の今後の展開の可能性について議論になりました。皆さんも、新聞紙上でご存知のように、ソニー、パナソニック、シャープとい…

ユニクロの柳井社長曰く「最高の経営の教科書」

今日はお薦めの本誌を紹介します。ある日、ビジネス本の棚に目立つ黄色の表装で「プロフェショナルマネジャー・ノート」という本を見つけました。著者は、ハロルド・シドニー・ジェニーンでニューヨーク証券取引所のボーイから図書の訪問販売、新聞の広告営…

経営者、管理職、社員について

先日、クライアント先の経営者と食事をしながら色々、話をする機会がありました。現在、新たな中期経営戦略を構築中で、現状をブレイクスルーするような経営戦略、経営計画を立案したいというお話でした。 経営者の役割は短期的な視点ではなく、中期的な視点…